大阪から日帰りで行けるオススメの山一覧です。
低山が多いです。
交通費は大阪駅を起点として片道分を計算してます。
モデルコースの箇所には、
当ブログで紹介している登山ルートのリンクも張ってるので、
こちらも参考にどうぞ。
※リンクをマウスオーバーすると総時間と総距離を表示できます。
総時間は休憩時間は抜いた時間です。
交通費(円) | 最寄り駅・バス停 | 山 | 標高(m) | モデルコース | 一言 |
---|---|---|---|---|---|
680 | JR道場駅 | 大岩ヶ岳 | 384 | 道場駅→大岩ヶ岳/東大岩岳→丸山湿原→道場駅 | ハート型の湖 道が分かりにくい |
680 | JR道場駅 | 百丈岩 | 292 | 道場駅→百丈岩→静ヶ池→道場駅 | 鎖場あり 景色が綺麗 |
780 | 忍頂寺バス停 | 竜王山 | 510 | 忍頂寺バス停⇔竜王山 | 初心者向け |
830 | 蹴上駅 | 大文字山 | 466 | 蹴上駅⇒大文字山⇒銀閣寺 | 初心者向け 雨の翌日は避けるべき |
2680 | 伊吹登山口バス停 | 伊吹山 | 1377 | 伊吹登山口バス停 ⇒ 伊吹山 | 日本百名山 |
680 | 近鉄奈良駅 | 若草山 | 342 | 近鉄奈良駅⇒若草山⇒春日山原始林⇒近鉄奈良駅 | 初心者向け |
440 | 瓢箪山駅 | 生駒山 | 642 | 瓢箪山駅 ⇒ 生駒山⇒ 石切駅 | 山頂が遊園地 |
270 | 箕面駅 | 最勝ヶ峰 | 540 | 箕面駅 ⇔ 最勝ヶ峰 | ダルマがいっぱい |
280 | 甲陽園駅 | 甲山 | 309 | 甲陽園駅 ⇒ 甲山 ⇒ 仁川駅 | ハイキング |
1340 | 蓬莱駅 | 蓬莱山 | 1174 | JR蓬莱駅⇒小女郎峠⇒蓬莱山⇒打見山⇒JR志賀駅 | 景色が綺麗 道が分かりにくい |
600 | 妙見口駅 | 妙見山 | 660 | 初谷渓谷/上杉尾根コース | 初心者向け |
700 | 二上山駅 | 二上山 | 517 | 二上山駅 ⇒ 二上山 ⇒ 当麻寺駅 | 初心者向け、人多い |
480 | 塚脇バス停 | 三好山 | 181 | 塚脇バス停 ⇒ 摂津峡 ⇒ 三好山 ⇒ 塚脇バス停 | 摂津峡も |
1140 | 葛城山ロープウェイ前バス停 | 大和葛城山 | 959 | 北尾根/櫛羅の滝コース | 5月はツツジが綺麗 |
800 | 鈴蘭台駅 | 鍋蓋山 | 486 | 鈴蘭台駅 ⇒ 鍋蓋山 ⇒ 摩耶山 ⇒ 三ノ宮駅 | 六甲縦走路の一部 |
720 | 妙法寺駅 | 高取山 | 328 | 妙法寺駅 ⇒ 高取山 ⇒ 鵯越駅 ⇒ 菊水山 ⇒ 鈴蘭台駅 | 六甲縦走路の一部 市街地多め |
690 | 鵯越駅 | 菊水山 | 459 | 鵯越駅 ⇒ 菊水山 ⇒ 鈴蘭台駅 | 六甲縦走路の一部 |
710 | 須磨浦公園駅 | 鉢伏山 | 246 | 須磨浦公園駅 ⇒ 鉢伏山 ⇒ 旗振山 ⇒ 鉄拐山 ⇒ 高倉山 ⇒ 栂尾山 ⇒ 横尾山 ⇒ 馬の背 ⇒ 東山 ⇒ 西代駅 | 六甲縦走路のスタート地点 |
480 | 神峰山口バス停 | ポンポン山 | 678 | 神峰山口バス停 ⇔ ポンポン山 | 舗装路多め、クマ注意 |
995 | 金剛登山口バス停 | 金剛山 | 1125 | 千早城跡/伏見峠ルート | 初心者向け、人多い |
620 | 新神戸駅 | 摩耶山 | 702 | 新神戸駅→摩耶山→六甲山最高峰→有馬温泉 【トゥエンティクロス】新神戸駅→摩耶山→阪急王子公園駅 | JR三ノ宮からも可能 (+20分くらい) |
2270 | 坊村バス停 | 武奈ヶ岳 | 1214 | 坊村バス停→武奈ヶ岳→比良駅(イン谷口) | 頂上からの景色は最高 |
280 | 芦屋川駅 | 六甲山最高峰 | 931 | 阪急芦屋川→六甲山最高峰→有馬温泉 | 王道ルート |
1170 | 水越峠バス停 | 金剛山 | 1125 | 水越峠→(もみじ谷ルート)金剛山→金剛登山口 | 紅葉と氷瀑 中級者向け |
1220 | 滝畑ダムバス停 | 岩湧山 | 897 | 滝畑ダムバス停→岩湧山→紀見峠駅 | 秋はススキが綺麗 |
280 | 山本駅 | 中山 | 478 | 山本駅→中山→中山観音駅 | 中山連山 宝塚ロックガーデン |
630 | 清滝バス停 | 愛宕山 | 924 | 清滝バス停→愛宕山→保津峡→阪急嵐山駅 | 表参道はほぼ階段 |
1340 | 野洲駅 | 三上山 | 432 | 野洲駅→三上山(近江富士)→野洲駅 | 近江富士、ザレ場多い |
990 | 比叡山坂本駅 | 大比叡(比叡山) | 848 | 比叡山坂本駅⇒大比叡⇒出町柳駅 | 冬は雪いっぱい |
280 | 芦屋川駅 | 荒地山 | 549 | 阪急芦屋川→城山→荒地山→岡本駅 阪急芦屋川→万物相→荒地山→岡本駅(芦屋地獄谷) | 岩場多い |
470 | 山崎駅 | 天王山 | 270 | 山崎駅→天王山→小倉山/十方山→山崎駅 | 歴史の説明標識いっぱい |
1190 | 吉野駅 | 吉野山(青根ヶ峰) | 858 | 吉野駅→高城山→青根ヶ峰→吉野駅 | 桜が有名 |
980 | 森上バス停 | 剣尾山 | 784 | 森上バス停→剣尾山→横尾山→森上バス停 | 山頂からの景色が綺麗 |
860 | 稲荷駅 | 稲荷山 | 232 | 稲荷駅→稲荷山→西野山→稲荷駅 | 有名な千本鳥居を通る |
1170 | 古市駅 | 白髪岳 | 721 | 古市駅→白髪岳→松尾山→篠山口駅 | 景色とても良い、 岩場あり |
1980 | 平バス停 | 皆子山 | 971 | 平バス停→皆子山(ピストン) | 京都府最高峰 |
1980 | 平バス停 | 権現山 | 996 | 平バス停→権現山→ホッケ山→蓬莱山→打見山→志賀駅 | めっちゃ景色綺麗 |
11080 | 大山寺バス停 | 大山(弥山) | 1709 | 大山寺バス停→大山→大山寺バス停 | 鳥取県、日本百名山 |
1300 | 粉河駅 | 龍門山 | 755.9 | 粉河駅→(田代ルート)→龍門山→(中央ルート)→粉河駅 | 舗装路多め |
480 | 信貴山口駅 | 信貴山 | 437 | 信貴山口駅→高安山→信貴山→信貴山下駅(王寺駅) | 朝護孫子寺の虎で有名 |
280 | 大阪港駅 | 天保山 | 4.53 | 大阪港駅→天保山→大阪港駅 | 日本で2番目に低い山 |
1970 | 太良路バス停 | 倶留尊山 | 1037 | 太良路バス停→倶留尊山→太良路バス停 | 夏は緑一面 秋はススキ一面 |
320 | 六甲駅 | 長峰山 | 687 | 阪急六甲駅→長峰山→シェール槍→摩耶山(掬星台)→阪急王子公園駅 | 山頂からの景色綺麗 |
320 | 六甲駅 | シェール槍 | 643 | 阪急六甲駅→長峰山→シェール槍→摩耶山(掬星台)→阪急王子公園駅 | 穂高湖や岩場などバリエーション豊富 |
990 | 藍本駅 | 虚空蔵山 | 596 | 藍本駅→虚空蔵山→草野駅 | 初心者向け、なかなか景色も綺麗 |
470 | 津田駅 | 交野山 | 341 | 津田駅→国見山→交野山→津田駅 | 湖、岩、滝と色々楽しめる |
1340 | 曽根駅 | 高御位山 | 304 | 曽根駅→高御位山→宝殿駅 | 稜線や頂上からの景色が綺麗 |
1510 | 赤目滝バス停 | 長坂山 | 585 | 赤目滝バス停→赤目四十八滝→長坂山→赤目滝バス停 | 赤目四十八滝で有名 |
1100 | 榛原駅 | 額井岳 | 812 | 榛原駅→額井岳→戒場山→榛原駅 | 関西百名山 山頂から展望は無い |
270 | 箕面駅 | 天上ヶ丘 | 499 | 箕面駅→天上ヶ丘→箕面山→箕面駅 | 箕面大滝と箕面山もセットで行ける |
270 | 箕面駅 | 六個山 | 395 | 箕面駅→箕面山→六個山→箕面駅 | 箕面大滝と箕面山もセットで行ける |
310 | 寝屋川公園駅 | 星田連山 | - | 寝屋川公園駅→星田連山→星のブランコ→私市駅 | 標高低い山いっぱい |
2310 | 余呉駅 | 賤ヶ岳 | 421 | 余呉駅 → 賤ヶ岳 → 余呉駅 |