兵庫

【ハート型の湖を見に行こう】道場駅→大岩ヶ岳/東大岩岳→丸山湿原→道場駅 登山ルート

今回紹介する山は、兵庫県にある
標高384mの大岩ヶ岳です。
JR道場駅から大岩ヶ岳に向かいます。

大岩ヶ岳に着いた後は、東大岩岳に向かい、
丸山湿原を経由し、JR道場駅に戻ってくるルートです。

本内容の写真は2021年10月撮影のものです。

大岩ヶ岳 山頂
大岩ヶ岳 山頂

ちなみに、
こちらが東大岩岳から見えるハート型の湖です。
なかなか綺麗でした。

東大岩岳からの景色
東大岩岳からの景色

【日帰り】道場駅→大岩ヶ岳/東大岩岳→丸山湿原→道場駅 登山ルート

ルートサマリ

道場駅 大岩ヶ岳(2時間10分) 東大岩岳(2時間30分) 丸山湿原(3時間)
道場駅(4時間15分)

総時間:約4時間15分
総距離:約10.5km
上り/下り(累積):約600m/約600m

【地図】
[

大阪駅から登山口までのアクセス

〇行き ※ JR道場駅
電車(JR):大阪駅 → 道場駅【680円】

〇帰り ※ JR道場駅
電車(JR):道場駅 → 大阪【680円】

合計・・・1,360円

道場駅→大岩ヶ岳/東大岩岳→丸山湿原→道場駅 登山ルート詳細

道場駅から大岩ヶ岳へ

今回のスタート地点の道場駅です。
大岩ヶ岳の登山口の一番最寄りの
公共交通機関です。

大岩ヶ岳まで2時間くらいかかります。
標高は低いですが、アップダウンが多く、
距離も長いため、けっこうしんどいです。

JR道場駅
JR道場駅

駅を出て左の道を進みます。
踏切があるので、渡ります。

道場駅から大岩ヶ岳へ①
道場駅から大岩ヶ岳へ①

こちらの道をひたすら真っすぐ進みます。

道場駅から大岩ヶ岳へ②
道場駅から大岩ヶ岳へ②

分岐点で左へ進みます。
最後は右側の道から帰ってくることになります。

道場駅から大岩ヶ岳へ③
道場駅から大岩ヶ岳へ③

どんどん進むと、
千刈貯水場に到着します。
門の横の小道から先に進みます。

道場駅から大岩ヶ岳へ④
道場駅から大岩ヶ岳へ④

少し歩くと市民トイレがあります。
今回の大岩ヶ岳の登山ルートでは最後のトイレです。
以降の道ではトイレはありません。

途中にある市民トイレ
途中にある市民トイレ

しばらく進むと「千刈ダム」が見えてきます。

道場駅から大岩ヶ岳へ⑤
道場駅から大岩ヶ岳へ⑤

橋を渡り右の道に進みます。

道場駅から大岩ヶ岳へ⑥
道場駅から大岩ヶ岳へ⑥

少し歩くと登山口です。
いきなり急な坂で驚きます。

以降は「大岩ヶ岳」と書かれた標識が
一定間隔で設置されてますので、
こちらを参考に歩きます。

道場駅から大岩ヶ岳へ⑦
道場駅から大岩ヶ岳へ⑦

坂を登ると、しばらくは
ゆるやかな登りとなります。

分岐点っぽいところがありますが、
そのまま進みます。

道場駅から大岩ヶ岳へ⑧
道場駅から大岩ヶ岳へ⑧

ここは右の道へ

道場駅から大岩ヶ岳へ⑨
道場駅から大岩ヶ岳へ⑨

こちらの分岐点ですが、
どちらからでも大岩ヶ岳に行けそうです。

今回は湖に沿って歩くルートを選択したので、
左の道を進みます。

道場駅から大岩ヶ岳へ⑩
道場駅から大岩ヶ岳へ⑩

湖を横目に狭い道を歩きます。

道場駅から大岩ヶ岳へ⑪
道場駅から大岩ヶ岳へ⑪

しばらく歩くと、
再び山の中に入るのですが、
橋が崩落してて道が分かりにくい箇所があります。
ここは沢を渡り対岸に行きます。

注意して見ないと見逃して
そのまま奥に進んでしまいそうです。

道場駅から大岩ヶ岳へ⑫
道場駅から大岩ヶ岳へ⑫

横から見た崩落した橋です。

横から見た崩落した橋
横から見た崩落した橋

この辺りもかなり狭いです。
人一人がやっと歩けそうな道です。

道場駅から大岩ヶ岳へ⑬
道場駅から大岩ヶ岳へ⑬

しばらく登った後は、下りになっており、
そこからまた登ります。
ここが大岩ヶ岳への最後の登りで、
けっこう急でしんどいです。

道場駅から大岩ヶ岳へ⑭
道場駅から大岩ヶ岳へ⑭

急な斜面を登ると頂上です!

大岩ヶ岳 山頂
大岩ヶ岳 山頂

なかなか景色も綺麗です。

大岩ヶ岳から見た景色
大岩ヶ岳から見た景色
大岩ヶ岳から東大岩岳へ

続いて東大岩岳に向かいます。
山頂の標識のすぐ横から下に降ります。

大岩ヶ岳から東大岩岳へ①
大岩ヶ岳から東大岩岳へ①

標識が立っているので、
参考に丸山湿原の方へ進みます。

大岩ヶ岳から東大岩岳へ②
大岩ヶ岳から東大岩岳へ②

しばらく進むと分岐点があります。
東大岩岳の方に進みます。

大岩ヶ岳から東大岩岳へ③
大岩ヶ岳から東大岩岳へ③

分岐点からは、かなり急でしんどいですが、
頑張って登ると頂上です!
頂上はかなり狭いです。

東大岩岳 山頂
東大岩岳 山頂

東大岩岳の山頂から湖を見ると、
ハート型に見えます。

東大岩岳からの景色
東大岩岳からの景色
東大岩岳から丸山湿原へ

分岐点まで戻り、
丸山湿原へ向かいます。

東大岩岳からの丸山湿原へ①
東大岩岳からの丸山湿原へ①

歩きやすいです。

東大岩岳からの丸山湿原へ②
東大岩岳からの丸山湿原へ②

しばらく歩くと、
丸山湿原駐車場と
丸山湿原との分岐点に到着します。

写真の方向に進みます。

東大岩岳からの丸山湿原へ③
東大岩岳からの丸山湿原へ③

しばらく進むと左の道に進めるので、
左に進んで、真っすぐ進むと
写真のところに出ます。

東大岩岳からの丸山湿原へ④
東大岩岳からの丸山湿原へ④

こちらの道を進みます。

東大岩岳からの丸山湿原へ⑤
東大岩岳からの丸山湿原へ⑤

少し歩くと丸山湿原の看板があります。
写真の道を進みます。

丸山湿原
丸山湿原
丸山湿原から道場駅へ

丸山の三角点目指して歩きます。

丸山湿原から道場駅へ①
丸山湿原から道場駅へ①

草が生い茂ってます。

丸山湿原から道場駅へ②
丸山湿原から道場駅へ②

どんどん進みます。

丸山湿原から道場駅へ③
丸山湿原から道場駅へ③

こちらが丸山の三角点です。
続いて風吹岩を目指します。

丸山湿原から道場駅へ④
丸山湿原から道場駅へ④

ここの分岐は真っすぐ進みます。
このあたりから道が分かりにくいです。

丸山湿原から道場駅へ⑤
丸山湿原から道場駅へ⑤

草が生い茂ってて道が見えません。

丸山湿原から道場駅へ⑥
丸山湿原から道場駅へ⑥

しばらく歩くと風吹岩です。
なかなか景色が良いです。

丸山湿原から道場駅へ⑦
丸山湿原から道場駅へ⑦
風吹岩
風吹岩

こちらから先に進みます。
この辺めっちゃ滑りやすいので、
気をつけてください。

丸山湿原から道場駅へ⑧
丸山湿原から道場駅へ⑧

道が少し崩れてます。

丸山湿原から道場駅へ⑨
丸山湿原から道場駅へ⑨

滑りやすいところを抜けると、
再び山の中に入ります。
しばらく歩くと分岐点があり、右に進みます。

丸山湿原から道場駅へ⑩
丸山湿原から道場駅へ⑩

後はひたすら真っすぐ進みます。
途中で沢も出てきます。

丸山湿原から道場駅へ⑪
丸山湿原から道場駅へ⑪

さらに進むと橋に出ます。
ここを進むと、
最初(道場駅から大岩ヶ岳へ③)の分岐点に
合流するので、
後は道場駅まで舗装路を歩きます。
おつかれさまでした!

丸山湿原から道場駅へ⑫
丸山湿原から道場駅へ⑫

道場駅→大岩ヶ岳/東大岩岳→丸山湿原→道場駅 登山ルートの感想

大岩ヶ岳は標高384mで、あまり高くないですが、
道場駅から意外と距離があることに加え、
アップダウンも多く、
道も狭く歩きずらいので、けっこうしんどいです。

道場駅から大岩ヶ岳までは道は分かりやすいのですが、
丸山湿原から道場駅までが、
あまり人が通っていない感じもあり、
かなり道が分かりにくいです。

また、分岐点も多くあるので、
地図は必須だと思います。

大岩ヶ岳と東大岩岳からの景色は
標高384mと思えないほど、
綺麗なので、 オススメです!

同じく道場駅から百丈岩に登山するルートもあります。
こちらも景色は綺麗で、鎖場もあり、
なかなか良かったです。
気になった方はこちらの記事もどうぞ
 ・【鎖場も有り】道場駅→百丈岩→静ヶ池→道場駅 登山ルート