兵庫

【六甲全山縦走路の一部!】新神戸駅→摩耶山→六甲山最高峰→有馬温泉 登山ルートガイド

今回紹介する登山ルートは、
新神戸駅から摩耶山に登り、
六甲全山縦走路で六甲最高峰に向かい、
有馬温泉に下りるルートです。

山道より舗装路を歩く時間の方が
長いルートです。

かなり疲れますが、
歩きごたえはあるので、
ぜひ挑戦してみてください。

本内容の写真は2021年6月撮影のものです。

摩耶山と六甲山最高峰

【日帰り】摩耶山から六甲縦走路で六甲山最高峰へ

ルートサマリ

新神戸駅 → 摩耶山(3時間) 六甲山最高峰(6時間) 有馬温泉[金の湯](8時間30分)

総時間:約8時間30分
総距離:約20km
上り/下り(累積):約1500m/約1200m

大阪駅から登山口までのアクセス

〇行き
電車(JR):大阪 → 三ノ宮駅【410円】
電車(神戸市営地下鉄) 三宮 → 新神戸【210円】

〇帰り
電車(神鉄・地下鉄):有馬温泉 → 三宮駅【680円】
電車(JR):三ノ宮 → 大阪【410円】

合計・・・1,710円

摩耶山から六甲縦走路で六甲山最高峰への登山ルート詳細

新神戸駅から摩耶山へ(摩耶山・天狗道ルート)

新神戸駅から摩耶山に向かいます。
おそらく一番有名なルートである
布引の滝、布引貯水池、と天狗道を登ります。

三ノ宮から新神戸駅まで歩くこともできます。
だいたい30分くらいです。
三宮から歩く場合は赤い矢印のところを目指します。

新神戸駅
新神戸駅

新神戸駅の1Fの登山口への入り口

新神戸駅の1Fの登山口への入り口
新神戸駅の1Fの登山口への入り口

坂を登ります。

摩耶山へ①
摩耶山へ①

橋が出てきたら、渡って左手に進みます。

摩耶山へ②
摩耶山へ②

いきなり階段が出てきます。

摩耶山へ③
摩耶山へ③

階段を登ると、
布引の滝です。

布引の滝
布引の滝

横にある階段を上り、
布引貯水池を目指します。

摩耶山へ④
摩耶山へ④

道なりに歩きます。
この辺りは舗装路になっています。

橋が出てきますが、
渡らずに真っすぐ進みます。

摩耶山へ⑤
摩耶山へ⑤

道なりに歩くと、
布引貯水池に到着します。
綺麗です。

布引貯水池
布引貯水池

布引貯水池沿いに歩き、
先に進みます。

摩耶山へ⑥
摩耶山へ⑥

しばらく歩くと分かれ道が出てきます。
左に進みます。

摩耶山へ⑦
摩耶山へ⑦

またしばらく進むと階段が出てきます。
登っても登らなくても、
すぐ先で合流しますので、
どちらでも大丈夫です。

摩耶山へ⑧
摩耶山へ⑧

しばらく進んだ後に
トイレがあります。

摩耶山へ⑨
摩耶山へ⑨

しばらく進むと、分岐点があります。
真っすぐ進みます。

摩耶山へ⑩
摩耶山へ⑩

階段を上ると、
分岐点があります。

今回は一番メジャーな
天狗道ルートで行くため、
階段を上ります。

左に進むと、
地蔵谷ルートと
トゥエンティクロスに行けます。

地蔵谷ルートはこちらを参照↓
地蔵谷ルート

摩耶山へ⑪
摩耶山へ⑪

ここからは舗装路は無くなり、
山道になります。

天狗道ルートは道が分かりやすく
特に迷うところは無いです。
ひたすら歩きます。

摩耶山へ⑫
摩耶山へ⑫

ある程度進むと、岩場が出てきます。
ロックガーデンみたいな感じです。

摩耶山へ⑬
摩耶山へ⑬

しばらく進むと、
地蔵谷ルートとの合流地点に着きます。

掬星台と書かれている方向へ進みます。
ここまで来たら、頂上までもう少しです。

摩耶山へ⑭
摩耶山へ⑭

階段をのぼりきると、
開けた場所に出ます。

摩耶山へ⑮
摩耶山へ⑮

舗装路を真っすぐ進むと、
掬星台に着きます。

掬星台までの道の途中に
横に入る道があり、
そこに三角点があります。

摩耶山 三角点

こちらが掬星台
こちらの方が山頂っぽいですね。

掬星台
掬星台
摩耶山から六甲山最高峰へ

次は六甲山最高峰を目指します。

六甲山最高峰までの道の大半は
舗装路を歩くことになります。

来た道を少し戻り、道路に出て、
奥へと進みます。

少し進むと、脇道が見えてくるので、
道路の横の道に入ります。

摩耶山から六甲山最高峰へ①
摩耶山から六甲山最高峰へ①

道なりに進むと、
アゴニー坂という変わった名前の坂があります。
登ります。

摩耶山から六甲山最高峰へ②
摩耶山から六甲山最高峰へ②

坂を抜けると、
最近閉館した「オテル・ド・摩耶」があります。

オテル・ド・摩耶
オテル・ド・摩耶

「オテル・ド・摩耶」を横目に道路を歩きます。
途中で少し山の中も歩きます。

摩耶山から六甲山最高峰へ③
摩耶山から六甲山最高峰へ③

アゴニー坂を抜けたところ
ちなみに、AGONYは英語で苦しいとかの意味らしいです。
確かになかなかしんどかったです。

摩耶山から六甲山最高峰へ④
摩耶山から六甲山最高峰へ④

この後は、しばらく道路を歩きます。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑤
摩耶山から六甲山最高峰へ⑤

20分くらい道路を歩いたら、
途中で山の中に入ります。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑥
摩耶山から六甲山最高峰へ⑥

階段があります。
このあたりから疲労が…

摩耶山から六甲山最高峰へ⑦
摩耶山から六甲山最高峰へ⑦

しばらく山道を歩きます。
途中で分岐点がありますが、
左の道を進みます。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑧
摩耶山から六甲山最高峰へ⑧

また、道路に出ます。
ここから1時間くらい道路を歩き、
六甲ガーデンテラスに向かいます。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑨
摩耶山から六甲山最高峰へ⑨

ひたすら道路を歩きます。
途中にビジターセンターがあります。
トイレが綺麗でした。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑩
摩耶山から六甲山最高峰へ⑩

途中でゴルフ場を通ります。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑪
摩耶山から六甲山最高峰へ⑪
摩耶山から六甲山最高峰へ⑫
摩耶山から六甲山最高峰へ⑫

ゴルフ場を抜けた後に分岐があります。
気をつけてください。

余談ですが、
油コブシから登ってきたら、
この写真の少し前の道路辺りに出ます。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑬
摩耶山から六甲山最高峰へ⑬

ここから少し歩くと、
六甲ガーデンテラスです。

六甲ガーデンテラス
六甲ガーデンテラス

六甲ガーデンテラスを突き抜けます。
奥まで行くと、
先に進む道があります。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑭
摩耶山から六甲山最高峰へ⑭

この後は道路と山道を交互に進む感じです。
標識があるので、特に迷うところは無いです。

ただ、下記の場所は真っすぐではなく、
道路の方向に進んでください。
※真っすぐ進むと、
 有馬温泉に直接降りるルートになります。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑮
摩耶山から六甲山最高峰へ⑮

こんな感じで適宜、標識があります。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑯
摩耶山から六甲山最高峰へ⑯

何回か道路を渡ると、
六甲山頂への道に合流します。

この道から出てきます。

摩耶山から六甲山最高峰へ⑰
摩耶山から六甲山最高峰へ⑰

後は、この坂を登れば山頂です!

六甲山最高峰

最近山頂のトイレが綺麗になって、
とても有難いです。

六甲縦走路に従うと、
ここから宝塚に向かうのですが、
今回は有馬温泉側に降ります。

六甲山最高峰から有馬温泉へ

山頂からは魚谷道(ととやみち)を通って、
有馬温泉へ向かいます。

有馬温泉までの道は、
基本的に1本道で
分岐点はなく、
道もはっきりしています。

トイレの横から先に進みます。

六甲山最高峰から有馬温泉へ①
六甲山最高峰から有馬温泉へ①

歩き始めの最初だけ、
道に水が流れており、
歩きにくいです。

六甲山最高峰から有馬温泉へ②
六甲山最高峰から有馬温泉へ②

ここを抜けると後は下の画像のような道で、
かなり歩きやすいです。

六甲山最高峰から有馬温泉へ③
六甲山最高峰から有馬温泉へ③

特に分岐点や危険個所はなく、
ひたすら下っていきます。

2時間くらいで下山できます。

六甲山最高峰から有馬温泉へ④
六甲山最高峰から有馬温泉へ④

せっかくなので、
有名な金の湯までの道も記載しておきます。

この道路を左に進みます。
少し進むと、
画像のように下に降りれます。

六甲山最高峰から有馬温泉へ⑤
六甲山最高峰から有馬温泉へ⑤

すると温泉街みたいなところに出ます。
後はここをひたすら真っすぐ下ります。

六甲山最高峰から有馬温泉へ⑥
六甲山最高峰から有馬温泉へ⑥

金の湯です。
値段もお手頃でオススメです。

金の湯

ここから有馬温泉駅までは
5分くらいで行けます。
お疲れ様でした!

摩耶山から六甲縦走路で六甲山最高峰の登山ルートの感想

総距離20kmとかなり長く、しんどいです。
いきなりこのルートはやめたほうがいいです。

まずは、
それぞれの山に単独で登るほうがオススメです。

摩耶山:新神戸駅→摩耶山→岡本駅
六甲山最高峰:阪急芦屋川駅→最高峰→有馬温泉

特に摩耶山から六甲山最高峰への道は
道路ばっかりで、
あまり登山感はなかったです。

道中舗装路がかなり多いので、
靴はトレランシューズのような
ローカットの靴の方が歩きやすくて良いかと思います。

本記事ルートより前部分の六甲全山縦走路
 ・須磨寺公園駅~東山
 ・妙法寺駅~高取山~菊水山
 ・鍋蓋山~摩耶山

本記事ルートの六甲全山縦走路の続き
 ・六甲山最高峰~宝塚駅