大阪京都

【クマ注意?】ポンポン山(標高:678m) 神峰山口登山ルート【神峰山寺と本山寺も】

交通機関で登山できる山ということで、
今回は大阪と京都の間にある
ポンポン山を紹介します。

登山口までのアクセスですが、
高槻駅からバスで
神峰山口バス停まで行きます。

春から秋にかけて
いつでも気軽に登れる山です。

標高も高くなく、道中も迷いにくく、
初心者にかなりオススメの山です。
実際に家族連れで
登山されている方々もよく見かけます。

今回紹介する登山ルートは
登山ルートの半分以上を
アスファルト道を歩くことになるので、
登山というより、
ハイキング感覚で楽しめます。

また、道中に神峰山寺(かぶさんじ)と
本山寺(ほんざんじ)も立ち寄ることができるので、
登山とはまた違った楽しみもあります。

そして、
このポンポン山という可愛らしい名前ですが、
山頂で足踏みするとポンポン音が鳴るかららしいのですが、
私はよく分かりませんでした。
登山された際には試してみてはいかがでしょうか。

ポンポン山の頂上

【日帰り】大阪 高槻駅からバスで神峰山口バス停へ

登山ルートサマリ

神峰山口バス停 → 神峰山寺(20分) → 本山寺(1時間30分) → ポンポン山(2時間30分) → 本山寺(3時間10分) → 神峰山寺(3時間50分) → 神峰山口バス停(4時間)

総時間:約4時間(上り:2時間30分 / 下り:1時間30分)
総距離:約13km
標高差:約870m

【地図】

大阪駅からの登山口までのアクセス

〇行き
電車(JR):大阪駅 → 高槻駅【260円】
バス:JR高槻駅北口 → 神峰山口バス停【220円】

〇帰り
バス:神峰山口バス停 → JR高槻駅北口【220円】
電車(JR):高槻駅 → 大阪駅【260円】

合計・・・960円

神峰山口バス停からポンポン山頂上までの詳細ルート

高槻駅からバスで神峰山口まで行きます。
だいたい20分くらいです。
バス停降りたところ↓

神峰山口バス停
神峰山口バス停

バス停降りたら、
画像の矢印の方向に歩きます。

まずは神峰山寺を目指します。

神峰山口バス停からの道

しばらく道なりに歩くと、
ポンポン山の標識がありますので、
画像内の矢印の方向へ

神峰山口バス停からの道2
ポンポン山の標識があるので、分かりやすいです。

歩いていくと
突き当りに獣除けのフェンスが出てくるので、
開けて中に入ります。

獣除けのフェンス
獣除けのフェンス

こんな感じのところを歩いて登ります。

フェンスの中
フェンスの中

しばらく歩くと駐車場に到着します。
そのまま直進して進みます。

神峰山寺の駐車場
駐車場

しばらく歩くと、
神峰山寺に到着します。

神峰山寺
神峰山寺

ここまでバス停から20分くらいです。

次に本山寺を目指します。
神峰山寺の横のアスファルト道を登ります。
ここからひたすらアスファルト道を歩くことになります。

神峰山寺から本山寺までの道がこのルートで一番しんどいと思います。
頑張ってください。

神峰山寺から本山寺への道

途中で分岐点がありますが、
標識通りに左の道を行きます。

神峰山寺から本山寺への道2

頑張って歩くと、
本山寺の駐車場が見えてきます。

本山寺の駐車場
本山寺の駐車場

ここから本山寺までもアスファルト道が続くのですが、
なんと横道から山の中の歩くこともできます。

距離はほとんど変わらないですが、土の上を歩けるので、
アスファルト道は嫌だという方はこちらオススメです。

神峰山寺から本山寺への道3
まだまだアスファルト道が続くのですが
神峰山寺から本山寺への道4
ここから山道に行けます

火の用心の看板を目印にして、ここから横に入ります。
入った後は道なりに進んでください。
最後でまたアスファルト道に合流します。

神峰山寺から本山寺への道5

ここもまた横から山道に入れます。
道なりに進むと、
またアスファルト道と合流します。

アスファルト道を歩くと、分岐点が出てきます。

神峰山寺から本山寺への道6

この分岐点ですが、
これすぐ後ろで合流するので、どっちでもいいです。
この後ろにある分岐点が重要です。

本山寺とポンポン山との分岐点
本山寺とポンポン山との分岐点

この分岐点ですが、
左に行くと、本山寺に行きます。
右に行くと、そのままポンポン山の頂上に向かえます。

本山寺の方はトイレや休憩場所があります。
右の方はもうここからポンポン山への本格登山が始まるので、
ひたすら山道になります。

今回は本山寺経由でポンポン山に行きますので、
左の道に進みます。

少し歩くと本山寺に到着します。

本山寺
本山寺
本山寺のトイレ
トイレもあります

写真の階段を上り、
ポンポン山に向かいます。

ここから本格的な登山となります。

本山寺からポンポン山への道

少し歩くと先ほどの分岐点の合流地点が出てきます。

本山寺からポンポン山への道2

後は下の写真のような一本道なので、
迷うことはないと思います。

本山寺からポンポン山への道3
天狗杉
天狗杉

本山寺から1時間くらい歩くと、頂上に着きます。
頂上はけっこう広く、ベンチもあり、
ゆっくりと休憩したり、ご飯を食べることができます。

ポンポン山の山頂
山頂
ポンポン山山頂からの眺め
頂上からの眺め

ちなみにですが、
山頂までの階段から釈迦岳の方に少し歩くと、
フェンスで囲われた場所があり、
その中でカタクリの花が見れます。

4月上旬が良い時期だったのか、
たくさん綺麗に咲いてました。

カタクリの花
カタクリ

帰りは同じ道を降ります。
下りも本山寺から神峰山寺の間がなかなかキツイです。
ひたすら頑張って降ります。

帰り

お疲れ様でした!

神峰山口バス停以外のバス停からの道も紹介

神峰山口バス停はバスの本数があまりなく、
神峰山口バス停以外のバス停からの道も少し紹介しておきます。

原立石バス停から

神峰山口バス停の1つ前のバス停である「原立石」です。

原立石バス停
原立石バス停

この写真の赤い矢印の方に向かって溝沿いに歩きます。
しばらく歩くと、大きな道路に出ます。

原立石バス停からの道

標識の通り、ここから坂道に入り、進みます。
この坂がめちゃくちゃしんどいです…
この坂の上に駐車場があります。後は一緒のルートです。

原立石バス停から神峰山寺までは、約35分くらいだと思います。

上の口バス停から

神峰山口バス停の2つ前のバス停である「上の口」です。

上の口バス停
上の口バス停

ここから下の写真の方向に向かって歩いて、原立石バス停を目指して歩きます。

上の口バス停からの道

上の口バス停から神峰山口までは、約45分くらいだと思います。

ポンポン山の感想

距離は13kmと長く、
ポンポン山頂上までの2/3はアスファルト道を歩くことになるので、
靴はローカットの登山靴がオススメです。

人気の山だけあり、人は多く、道もはっきりしているし、
危険個所もほとんど無く、初心者にオススメの山だと思います。

ただ、夏真っ盛りの時期に登ると、
ただでさえキツイ神峰山寺から本山寺までのアスファルト道が
照りつける太陽のせいでさらにキツクなります。
夏真っ盛りに登る場合は十分な水と気合が必要です。

まずは春か秋の時期に挑戦してみてはいかがでしょうか。
特に秋は紅葉も見れてオススメです。

それでは、閲覧いただきありがとうございました!

その他、本ブログで紹介している登山ルート一覧はこちら