大阪

【秋のススキが絶景!】滝畑ダムバス停→岩湧山→紀見峠駅 登山ルートガイド

今回紹介する山は、
標高897mの岩湧山です。
秋はススキで有名な山です。

河内長野駅からバスで滝畑ダムバス停に向かい、
そこから岩湧山を目指し、
紀見峠駅に下りるルートです。

ルートの大半がダイヤモンドトレールになっており、
かなり歩きやすいです。
距離もそれほど長くなく、
初心者の方にもオススメです。

本内容の写真は2021年11月撮影のものです。

岩湧山の景色②
岩湧山の景色

【日帰り】滝畑ダムバス停→岩湧山→紀見峠駅 登山ルート

ルートサマリ

滝畑ダムバス停 → 岩湧山(2時間) 紀見峠駅(4時間)

総時間:約4時間
総距離:約10.5km
上り/下り(累積):約850m/約900m

【地図】

大阪駅から登山口までのアクセス

〇行き ※ 滝畑ダムバス停
電車(JR/南海):大阪 → 河内長野駅【680円】
バス: 河内長野駅 → 滝畑ダム【540円】

〇帰り ※紀見峠駅
電車(JR/南海):紀見峠駅 → 大阪駅【830円】

合計・・・2,050円

滝畑ダムバス停→岩湧山→紀見峠駅の登山ルート詳細

滝畑ダムバス停から岩湧山へ

今回のスタート地点の滝畑ダムバス停です。
河内長野駅からバスで来れます。
河内長野駅のバス停は7番乗り場です。
階段降りて、奥の方です。
※階段降りてすぐ手前のバス停は金剛山行きなので、
 気を付けてください。

滝畑ダムバス停
滝畑ダムバス停

登山口までは歩いてすぐです。
こちらの方向に歩きます。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ①
滝畑ダムバス停から岩湧山へ①

道路を歩いて進むと、
建物とトイレがあります。

登山口はトイレの横にあります。
トイレの前を通り、進んでください。
ちなみに、トイレは山頂付近にもあります。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ②
滝畑ダムバス停から岩湧山へ②

こちらが登山口です。
この地点ですでに300m弱の標高なので、
山頂まで約600m登る感じです。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ③
滝畑ダムバス停から岩湧山へ③

ここからは本格的に登山開始となります。
山道です。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ④
滝畑ダムバス停から岩湧山へ④

どんどん進みます。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑤
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑤

道中、木の階段が多く出てきます。
整備されている感じはかなりあり、
歩きやすいです。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑥
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑥

かなり新しそうな階段もありました。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑦
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑦

しばらく進むと「カキザコ」と呼ばれる場所に出ます。
写真の方向に進みます。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑧
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑧

しばらくなだらかな登りが続きます。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑨
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑨

しばらく進むと、木の階段が出てきます。
めっちゃ長いです。
ここから鉄塔までの登りが
このルートで一番しんどいです。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑩
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑩

頑張って登った先には鉄塔があります。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑪
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑪

再び森の中に入ります。
しばらくは比較的ゆるやかな道です。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑫
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑫

森を抜けると、一面のススキが登場します。
綺麗ですね。
今まで疲れも吹っ飛びます。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑬
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑬

ちなみに、この坂の前に標識があり、
岩湧山はバーナ等の使用禁止とのことです。

岩湧山の標識
岩湧山の標識

ススキに囲まれた坂を登ります。
意外と長いですが、
道中の景色が良いのであまり苦になりません。

滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑭
滝畑ダムバス停から岩湧山へ⑭

頂上は広場みたいになってます。
一つ目の広場から先に進んだところに
山頂の標識があります。

岩湧山 山頂
岩湧山 山頂

景色もきれいです。

岩湧山の景色①
岩湧山の景色①
岩湧山の景色②
岩湧山の景色②
岩湧山から紀見峠駅へ

そのまま岩湧山を通り過ぎ、
反対側に降ります。
降りたところにトイレがあります。
手を洗うところは無いです。

岩湧山から紀見峠駅へ①
岩湧山から紀見峠駅へ①

木の階段を登ります。

岩湧山から紀見峠駅へ②
岩湧山から紀見峠駅へ②

階段を登った後は、真っすぐ進みます。

岩湧山から紀見峠駅へ③
岩湧山から紀見峠駅へ③

けっこう急な下りの階段があります。
登りの場合はしんどそうです。

岩湧山から紀見峠駅へ④
岩湧山から紀見峠駅へ④

階段の後は、なだらかな道を進みます。
この辺りはかなり歩きやすいです。

岩湧山から紀見峠駅へ⑤
岩湧山から紀見峠駅へ⑤

五ツ辻に着きます。
そのまま真っすぐ進みます。

岩湧山から紀見峠駅へ⑥
岩湧山から紀見峠駅へ⑥

危険ではないですが、
道が狭いです。

岩湧山から紀見峠駅へ⑦
岩湧山から紀見峠駅へ⑦

狭い道を抜けた先には分岐点があります。
矢印の方の道がオススメです。
「自然林の中の小道」と書かれてます。

岩湧山から紀見峠駅へ⑧
岩湧山から紀見峠駅へ⑧

こんな感じの道です。

岩湧山から紀見峠駅へ⑨
岩湧山から紀見峠駅へ⑨

舗装路に合流します。

岩湧山から紀見峠駅へ⑩
岩湧山から紀見峠駅へ⑩

しばらく平坦な道を歩きます。
すると根古峰(ねこみね)に着きます。
そのまま通り過ぎます。

岩湧山から紀見峠駅へ⑪
岩湧山から紀見峠駅へ⑪

しばらく進むと、また木の階段があります。
めっちゃ長いです。

岩湧山から紀見峠駅へ⑫
岩湧山から紀見峠駅へ⑫

階段を下りきると三合目に着きます。
紀見峠駅はここから右下の方に降ります。

ただ、下山してから気づいたのですが、
ここを真っすぐ進んで、
途中から紀見峠駅に降りるルートもあるようです。

ここから紀見峠駅までの道は、
けっこう荒れてるし、
かなり急な舗装路もあるので、
そっちの道の方が良かったかもしれません。

岩湧山から紀見峠駅へ⑬
岩湧山から紀見峠駅へ⑬

とりあえず標識通り、
右下の道を進みます。

岩湧山から紀見峠駅へ⑭
岩湧山から紀見峠駅へ⑭

道が荒れてて、石も多く転倒しそうです。
慎重に降ります。

岩湧山から紀見峠駅へ⑮
岩湧山から紀見峠駅へ⑮

石だらけの道を抜けると
急な舗装路があります。
写真ではなかなか伝わりにくいですが、
めっちゃ急です。

岩湧山から紀見峠駅へ⑯
岩湧山から紀見峠駅へ⑯

急な道を抜けると、ここに出ます。

岩湧山から紀見峠駅へ⑰
岩湧山から紀見峠駅へ⑰

後はなだらかな舗装路をひたすら歩きます。

岩湧山から紀見峠駅へ⑱
岩湧山から紀見峠駅へ⑱

舗装路を歩いていると、標識を見つけました。
3合目の分岐点を真っすぐ進み、
途中で紀見峠駅に降りるとこの場所に出るようです。
次回はこっちを通ってみようと思います。

こちらの道の方が良いかも…①
こちらの道の方が良いかも…①
こちらの道の方が良いかも…②
こちらの道の方が良いかも…②

ひたすら歩くと市街地に出ます。

岩湧山から紀見峠駅へ⑲
岩湧山から紀見峠駅へ⑲

ここの橋を渡ります。
真っすぐ進むと「紀伊見荘」に行けます。
温泉が楽しめます。

岩湧山から紀見峠駅へ⑳
岩湧山から紀見峠駅へ⑳

親切なことに紀見峠駅の案内があります。

岩湧山から紀見峠駅へ㉑
岩湧山から紀見峠駅へ㉑

さらにこちらの橋を渡ります。

岩湧山から紀見峠駅へ㉒
岩湧山から紀見峠駅へ㉒

橋を渡るとすぐに紀見峠駅です。
おつかれさまでした!

岩湧山から紀見峠駅へ㉓
岩湧山から紀見峠駅へ㉓

滝畑ダムバス停→岩湧山→紀見峠駅 登山ルートの感想

ススキがとても綺麗なので、
秋の時期がオススメです。

全体的に歩きやすく、
距離や標高差もほどほどで、
そこまでしんどくないです。

滝畑ダムバス停から登る方が
紀見峠駅から登るより
道が整備されており登りやすいです。

ただ、 滝畑ダムバス停のバスは
あまり本数が無いので、
しっかりと確認した方が良さそうです。

また残念ながらバーナー等は使用禁止のようです。
お弁当を持っていきましょう!

岩湧山の標識
岩湧山の標識

それでは、閲覧いただきありがとうございました!

その他、本ブログで紹介している登山ルート一覧はこちら