今回紹介する山は、
兵庫県に位置している標高309mの甲山、
標高526mの観音山、標高565mのゴロゴロ岳です。
甲山はかなり登りやすく、登山というよりハイキング気分で楽しめます。
観音山はパノラマコースで登りましたが、
道は狭く、かなり歩きにくかったです。
ゴロゴロ岳は道は分かりやすく、歩きやすかったですが、
甲陽園駅までの下りはけっこう傾斜があり、
なかなか大変でした。
秋~冬の時期がオススメです。
夏は観音山のパノラマコースのところが
かなりキツイと思います。
本内容の写真は2023年12月撮影のものです。
【日帰り】甲陽園駅→甲山→観音山→ゴロゴロ岳→甲陽園駅
ルートサマリ
甲陽園駅 → 甲山(1時間) → 観音山(2時間40分) →
ゴロゴロ岳(3時間20分) → 甲陽園駅(5時間20分)
総時間:約5時間20分
総距離:約11km
上り/下り(累積):約750m/約750m
【地図】
大阪駅から登山口までのアクセス
〇行き ※甲陽園駅
電車(阪急):大阪梅田 → 甲陽園駅【290円】
〇帰り ※ 甲陽園駅
電車(阪急):甲陽園駅 → 大阪梅田【290円】
合計・・・580円
甲陽園駅→甲山→観音山→ゴロゴロ岳→甲陽園駅の登山ルート詳細
甲陽園駅から甲山へ
こちらがスタート地点の阪急 甲陽園駅です。
駅を出て右側の道路を進みます。
少し進むと有名なケーキ屋さんの「ツマガリ」というお店があります。
ここを左に曲がります。
次は右に曲がります。
目の前の階段を登ってもいけますが、
道路の方を進みます。
道なりに進むとこの場所に出ますので、
矢印のところを進みます。
だんだん木々に囲まれてきました。
まだ道路が続きます。
お寺が見えてきます。
そのまま中を通り、階段をひたすら登ります。
神呪寺(かんのうじ)に到着しました。
右奥のこちらの道を進みます。
ここが甲山の登山口です。
ひたすら整備された階段が続きます。
かなり歩きやすいです。
けっこうすぐに山頂に着きます。
山頂はかなり広いです。
三角点の標識があります。
甲山から観音山へ
続いて観音山に向かいます。
北山貯水池の方に進みます。
こちらも階段です。
ひたすら下ります。
下山しました。
真っ直ぐ進んで公園を抜けます。
公園を出て、矢印の方向に進みます。
しばらく道路沿いを進みます。
左手に北山貯水池があります。
ひたすら道なりに進みます。
ここは信号を渡って真っ直ぐ進みます。
やがてこの場所に着きます。
ここから山に入ります。
この辺は舗装路で歩きやすいです。
道なりに進みます。
六甲山 鷲林寺が見えてきます。
そのまま中に入ります。
六甲山 鷲林寺に到着しました。
右奥の方に進みます。
ちなみにトイレはありません。
観音山へはいくつかルートがあるようですが、
今回はパノラマルートで登ります。
こちらのモニュメントの横から山に入ります。
いきなり急な登山道です。
狭くてかなり急で道が分かりにくいです。
あっているのか不安になるレベルでした。
狭い道をひたすら登ります。
標識等はほぼ無いです。
ほぼ道が木々に囲まれてる場所もありました。
夏の葉が生い茂っている時期だと
かなり厳しそうです。
頂上に近づくにつれ岩が多くなってきました。
ロープもありますが、使わなくても全然大丈夫な感じです。
ひたすら岩の間を登ります。
この辺は特に危険や難しいとは感じませんでした。
普通に登れます。
やがて観音山の頂上です!
頂上はけっこう広いです。
この画像の左下も座れそうな場所があります。
この先のゴロゴロ岳は狭く、昼食スペースとか無いので、
ここでお昼休憩が良いと思います。
観音山からの景色は素晴らしかったです。
甲山が見えます。
こうしてみるとかなり距離があるように見えますね。
観音山からゴロゴロ岳へ
続いてゴロゴロ岳を目指します。
ゴロゴロ岳までの道は分かりやすく、歩きやすいです。
標識もいっぱいありました。
こちらの道を進みます。
道なりに進みます。
途中にあるこの岩、確かにライオンに見えるような気もしますね。
やがて分岐点に出ます。
ゴロゴロ岳へは右の道を進みます。
ガベノ城に行く場合は左の道ですね。
ひたすら道なりに進みます。
新しそうな標識もいっぱいあります。
登山道を歩いていると突然民家が出てきます。
事前情報知らなかったので、びっくりしました。
山の中だと思えない光景が見えます。
民家が見え始めて少し歩くとゴロゴロ岳の山頂です。
可愛い名前ですね。
このすぐ後ろに道路や民家があります。
もちろん山頂からの展望等は一切ありません。
ゴロゴロ岳から甲陽園駅へ
甲陽園駅に戻ります。
そのまま道なりに進みます。
ここからどんどん下ります。
けっこう急な道が多いので、
気を付けて下りてください。
標識もあります。
特に分岐は無く、
道も分かりやすいので迷うことはないと思います。
ひたすら下りるとやがて道路に出ます。
道路に出ました。
続いて北山緑化植物園に向かいます。
ここ左の道に進みます。
矢印の方向に進みます。
左の道へ
北山緑化植物園に着きます。
中に入ります。
北山緑化植物園を通って先に進みます。
かなり省略してしまいましたが、
北山緑化植物園の入口から入って
右奥の方のここの扉から先に進みます。
矢印の方向へ進みます。
すぐに橋っぽいものがあるので、
ここを進みます。
橋を渡ると3つ道があります。
右下の道を進みます。
やがて舗装路に出ます。
さらに歩いて大きな道路に出ます。
左に進みます。
後はひたすら道路を歩きます。
※途中で左の小道に入る必要があるので、気をつけてください。
こちらの階段を下りると甲陽園駅です!
お疲れ様でした!
甲陽園駅→甲山→観音山→ゴロゴロ岳→甲陽園駅の登山ルートの感想
今回紹介したルートですが、
オススメの時期は秋か冬です。
観音山はけっこう大変だったので、
甲山を経由して向かうのではなく、
甲陽園駅から直接行ったほうが良かった気もしました。
登山道はなかなか厳しかったですが、
観音山の山頂からの景色は良かったので、
ぜひ行ってみていただきたいです。
ゴロゴロ岳周辺の道は歩きやすく快適でした。
初心者の方は観音山には行かず、
北山緑化植物園→ゴロゴロ岳→芦屋川駅とかも良いのではと思いました。
それでは、閲覧いただきありがとうございました!
その他、本ブログで紹介している登山ルート一覧はこちら