今回紹介する山は、
大阪府に位置している標高355mの箕面山と
標高395mの六個山です。
箕面といえば、箕面大滝で有名ですね。
今回は、箕面駅から箕面大滝を見た後に、
箕面山に向かいます。
その後、六個山を経由して、箕面駅に戻るルートです。
全体的にかなり歩きやすく、
快適な登山道でした。
途中でお猿さんにも会いました。
初心者の方にも十分オススメできる登山ルートです!
本内容の写真は2023年2月撮影のものです。
【日帰り】箕面駅→箕面山→六個山→箕面駅
ルートサマリ
箕面駅 → 箕面山(1時間20分) → 六個山(2時間30分) → 箕面駅(4時間)
総時間:約4時間
総距離:約11km
上り/下り(累積):約700m/約700m
【地図】
大阪駅から登山口までのアクセス
〇行き ※箕面駅
電車(阪急):大阪梅田 → 箕面駅【270円】
〇帰り ※ 箕面駅
電車(阪急):箕面駅 → 大阪梅田【270円】
合計・・・540円
箕面駅→箕面山→六個山→箕面駅の登山ルート詳細
箕面駅から箕面山へ
こちらがスタート地点の箕面駅です。
まずは箕面大滝を目指します。
箕面大滝までは観光客の方もいっぱいです。
舗装路の一本道をどんどん進みます。
どんどん進みます。
川沿いを歩きます。
道中は観光客でいっぱいです。
人がいない瞬間を狙って撮りました。
唐人戻岩の前のここが箕面山の登山口です。
箕面大滝を見た後、またここまで戻ってきます。
箕面大滝です。
いつ見ても綺麗ですね。
先ほどの登山口のところまで戻って、
階段を登ります。
最初からひたすら階段が続きます。
けっこうしんどいです。
ひたすら階段ですが、
道は広く歩きやすいです。
さすがに山に入ると、
あまり人とはすれ違いませんでした。
六個山周辺の方がすれ違いが多かった気がします。
登っていると、やがて平坦な場所に出ます。
少し歩くと、箕面山の標識があります。
ここから山頂まではすぐです。
箕面山の山頂です!
山頂は広いですが、ベンチとかは無いので、
お昼とかは食べにくいかもしれません。
ちなみに、登山口からここまでは30分ほどで着きます。
標識のアップはこちら
この赤いキャラクターが描かれた石はなんなんだろう・・・
箕面山から六個山へ
続いて六個山に向かいます。
標識のところまで戻り、この道を下ります。
下りが続くかと思ったら、
また階段の登りです・・・
階段を登ると、開けた場所に出ます。
三国峠らしいです。
しばらくは なだらかな道になります。
すぐ近くに林道がありました。
ここの分岐はそのまま真っすぐ進みます。
この辺りからまた木々に囲まれてきました。
ここの分岐も真っすぐ進みます。
歩いていると、
やがて右手にゴルフ場が見えてきます。
ゴルフ場のフェンス沿いに進みます。
やがて道が狭くなってきて、
その狭い道を少し進むと分岐点があります。
六個山へは、ここで右下に下ります。
丁寧に標識もあるので、分かりやすいです。
階段の激下りです。
階段を降りて少し進み、
こちらの画像のところで山に入ります。
登って少しすると展望台に着きます。
なかなかの眺めですね。
展望台から少し上がると分かりにくいですが、
ここ分岐になってます。
真っすぐ進んでも右の道を進んでも六個山には行けます。
真っすぐ進むと、少し遠回りで六個山です。
すぐ下の画像で出てきますが、段差の大きい階段がつらかったです。
右の道は距離は短いですが、
めっちゃ急な坂道でした。
階段は無く、ロープがある感じです。
どっちの道もなかなかですね・・・
私は分岐に気づかず、そのまま真っすぐ進みました。
真っすぐ進むと、やがて階段があります。
後は階段を登るだけなのですが、
段差が大きく、しかもけっこう多くて
終盤ということもあり、かなりしんどかったです。
階段を登りきると、
六個山の頂上です!
立派な標識もあります。
六個山の山頂は箕面山と違ってかなり広いです。
ベンチとテーブルもいくつかあって、
昼食休憩にもぴったりだと思います。
六個山から箕面駅へ
ここからは帰る道は複数あるのですが、
箕面大滝への道に戻るルートで帰りました。
まずは、標識のすぐ裏からもと来た道に戻ります。
「箕面山から六個山へ⑫」で右に行くと
こんな感じの道を登ることになります。
降りてきた階段は登らず、
舗装路を進みます。
ここも山道には入らず、
そのまま舗装路を進みます。
やがて大きな広場に出ます。
ハート広場という名前の広場のようです。
右の方に進みます。
ちなみに、左奥には屋根付きの休憩所もありました。
少しの間 登りが続きます。
登り終わり、しばらく進むと分岐点があります。
ここは左の道を進みます。
やがて広場っぽいところに出ます。
ここで折り返しの道を進みます。
ここを下ります。
後はひたすら下りが続きます。
階段多めです。
階段を下っていると途中でお猿さんに会いました。
けっこう近くにいてびっくりしましたが、
普通に歩いていると山の方に逃げていきました。
遠くにいるのも合わせると、4匹くらいはいました。
下りきると分岐点があります。
箕面駅への最短ルートは白い橋を渡らず、
そのまま真っすぐ進みます。
この日は時間があったので、
私は左の白い橋を渡ってみました。
こんな感じの道になります。
歩きやすいです。
やがて階段が出てきます。
野口英世像のところに出ます。
ここの階段を下りると箕面大滝への道に合流します。
後は、来た道を戻るだけです。
お疲れ様でした!
箕面駅→箕面山→六個山→箕面駅 登山ルートの感想
今回紹介したルートですが、
標高355mの箕面山と標高395mの六個山と
それぞれは低山ですが、
セットにすると、それなりに歩きごたえがあります。
ただ、道中に標識が多く、迷いにくく、
道も広くて歩きやすく、危険個所も無く、
初心者の方でも手軽に楽しめると思います。
箕面大滝も楽しめて、登山も楽しめる
なかなか良いルートだと思いますので、
ぜひ参考にどうぞ!
それでは、閲覧いただきありがとうございました!
その他、本ブログで紹介している登山ルート一覧はこちら
おまけ:望海展望台に行ってみた
さらに時間があったので、
帰りに望海展望台に寄ってみました。
望海展望台にはこの橋を渡り、
後はひたすら階段を登ります。
こんな感じでひたすら階段です。
いやもうひたすら階段です。
登山帰りに行くべきではなかったですね…
めっちゃしんどかったです。
登りきると展望台がっ
展望台からの眺めはなかなか綺麗でした。
体力に余裕のある方はどうぞ。
ただ、汗だくになると思います…