京都

【千本鳥居で有名な伏見稲荷大社へ!】稲荷駅→稲荷山→西野山→稲荷駅 登山ルートガイド

今回は京都にある稲荷山の登山ルートを紹介したいと思います。
標高は232mの低山となります。

稲荷山までは、伏見稲荷大社を参詣するため、
基本的に舗装路や階段になります。
あまり登山という感じはなく、
登山靴ではなくとも問題は無いと思います。

稲荷山から西野山の道は少し山道になりますが、
まったく険しくなく、歩きやすい道です。

伏見稲荷大社の公式HPはこちら

本内容の写真は2022年4月撮影のものです。

稲荷駅から稲荷山へ③
稲荷駅から稲荷山へ③

【日帰り】稲荷駅→稲荷山→西野山→稲荷駅 登山ルートガイド

ルートサマリ

稲荷駅→ 稲荷山(1時間) 西野山(1時間30分) 稲荷駅(2時間30分)

総時間:約2時間30分
総距離:約5km
上り/下り(累積):約400m/約400m

【地図】

大阪駅から登山口までのアクセス

〇行き ※稲荷駅
電車(JR):大阪駅 → 稲荷駅【860円】

〇帰り ※稲荷駅
電車(JR):稲荷駅 → 大阪駅【860円】

合計・・・1,720円

スポンサーリンク

稲荷駅→稲荷山→西野山→稲荷駅の登山ルート詳細

稲荷駅から稲荷山へ

こちらスタート地点の稲荷駅です。

稲荷駅
稲荷駅

すぐ目の前に伏見稲荷大社があります。
中に入ります。

稲荷駅から稲荷山へ①
稲荷駅から稲荷山へ①

境内の中を歩き、稲荷山を目指します。
標識等を確認し、歩いていきます。

稲荷駅から稲荷山へ②
稲荷駅から稲荷山へ②

途中で有名な千本鳥居を通ります。
なかなか迫力ありますね。

稲荷駅から稲荷山へ③
稲荷駅から稲荷山へ③

鳥居の中をひたすら進みます。
途中から階段になります。

稲荷駅から稲荷山へ④
稲荷駅から稲荷山へ④

ひたすら階段を登ると、
ちょっと広い休憩スペースに着きます。
そこから画像の向きに進みます。

稲荷駅から稲荷山へ⑤
稲荷駅から稲荷山へ⑤

その後もまた階段を登ります。

稲荷駅から稲荷山へ⑥
稲荷駅から稲荷山へ⑥

階段を登りきると、稲荷山山頂です。
山道は歩かないので、迷うことは無いです。

あまり山頂っぽくないからでしょうか。
かなり山頂であることが強調されてますね。

稲荷山 山頂
稲荷山 山頂
稲荷山から西野山へ

来た道を少し戻ります。

稲荷山から西野山へ①
稲荷山から西野山へ①

階段を少し降りたところで、
横道に入れるところがあります。

稲荷山から西野山へ②
稲荷山から西野山へ②

少し進むと、分岐点があります。
西野山に行くには、
ここを左の道に進むのが良いようです。

私は間違えて真っすぐ進んでしまいました。

稲荷山から西野山へ③
稲荷山から西野山へ③

真っすぐの道ですが、
こんな感じの階段になってます。
かなり急です。

稲荷山から西野山へ④
稲荷山から西野山へ④

降りていると建物が見えてきます。

稲荷山から西野山へ⑤
稲荷山から西野山へ⑤

階段を降りた後に、
舗装路を登り返します。

稲荷山から西野山へ⑥
稲荷山から西野山へ⑥

ここから先に進みます。
またしばらく階段を進みます。

稲荷山から西野山へ⑦
稲荷山から西野山へ⑦

階段の後、登山道を少し歩きます。

稲荷山から西野山へ⑧
稲荷山から西野山へ⑧

この標識がある場所に着きます。
矢印の方向に進みます。

「稲荷山から西野山へ③」の箇所で
左の道に進んだ場合は、
この場所で合流します。

稲荷山から西野山へ⑨
稲荷山から西野山へ⑨

狭い箇所は少しありましたが、
かなり歩きやすい道です。

稲荷山から西野山へ⑩
稲荷山から西野山へ⑩

5分ほど歩くと、西野山山頂に着きます。
ちょっと広いくらいで、
特に何も無いです。

西野山 山頂
西野山 山頂
西野山から稲荷駅へ

来た道を戻ります。
「稲荷山から西野山へ⑥」まで戻ります。

そのまま舗装路を下ります。

西野山から稲荷駅へ①
西野山から稲荷駅へ①

後はひたすら真っすぐ進みます。
舗装路と砂利道を交互に歩きます。

西野山から稲荷駅へ②
西野山から稲荷駅へ②

ひたすら真っすぐ歩きます。

西野山から稲荷駅へ③
西野山から稲荷駅へ③

途中で竹林に入ります。
タケノコいっぱい生えてました。

道のわきには「ご自由にどうぞ」と書かれた
カゴに入ったタケノコも置かれてました。
下処理が難しそうなので持って帰りませんでしたが…

西野山から稲荷駅へ④
西野山から稲荷駅へ④

竹林を抜けるとこの場所に出ます。
ここから通ってきた道に合流します。

西野山から稲荷駅へ⑤
西野山から稲荷駅へ⑤

後は境内を通り、稲荷駅に戻ります。
お疲れ様でした!

スポンサーリンク

稲荷駅→稲荷山→西野山→稲荷駅の登山ルートの感想

特に険しい道や危険な道もなく、
迷いそうな箇所もなく、
距離もほどほどなため、
気軽に登山が楽しめます。

神社とセットになっており、
千本鳥居など見どころもたくさんあり、
登山自体にあまり興味ない方でも楽しめるコースだと思います。

それでは、閲覧いただきありがとうございました!

その他、本ブログで紹介している登山ルート一覧はこちら